2023.07.31
MDM(モバイルデバイス管理)インボイス制度クラウドPBXシンプルフリーWi-FiレンタルポケットWi-Fi法人携帯電気社用携帯を運用するメリットは?クラウドPBXの併用でコスト削減も可能?!
スマートフォンは、プライベートだけでなく、業界全体で不可欠なツールとなっています。
特に企業での使用は、作業効率の向上や労働環境の改善といった側面で非常に大きな利益を生み出すことができます。
社用携帯スマホの活用の利点、導入時に考慮すべき事項、そして成功の事例について詳しくご紹介します。
社用携帯スマホの導入は多くの利点を持つ一方で、調達や設定(キッティング)の問題もあります。
端末費用が高い、半導体不足による供給問題など、様々な課題が存在します。
これらの問題は、中古の端末を使う、あるいはレンタルといった選択肢を利用して軽減できます。
さらに、端末の設定が難しい場合や大量の端末設定を一度に対応する必要がある場合は、プロフェッショナルなキッティング代行サービスを利用することが考えられます。
社用携帯活用によるビジネスの利点
・柔軟な環境を構築!自由な働き方を実現
・作業効率の向上
・リアルタイムでコミュニケーションを可能に
クラウドPBXもコスト削減に寄与
法人携帯とクラウドPBX(Private Branch Exchange)の併用は企業のコスト削減に寄与します。
電話回線の設置・維持コストの削減
設備投資の削減
遠隔地との通話コスト削減
スケーラビリティ
リモートワーク対応
クラウドPBXは、従来のオフィス内に設置されるPBXとは違い、インターネットを利用した電話システムです。したがって、電話回線の設置や維持にかかるコストを大幅に削減できます。
クラウドPBXはハードウェアではなくソフトウェアとして提供されます。そのため、物理的なPBXシステムを導入、維持するための初期投資や維持費が必要ありません。
クラウドPBXはインターネットを通じて通話を行うため、国際通話や遠隔地との通話でも従来の電話システムと比較して通話料が大幅に削減されます。
クラウドPBXは、企業の成長や事業の拡大に合わせて容易にスケールアップまたはスケールダウンすることが可能です。そのため、無駄なコストを削減し、必要に応じてリソースを増減することができます。
法人携帯とクラウドPBXを併用することで、社員がどこからでも業務に参加できるようになります。これによりオフィスに必要なスペースや設備投資を削減することが可能になります。
したがって、法人携帯とクラウドPBXの併用は、通話コストの削減、設備投資の削減、遠隔地との通話コスト削減、業務の効率化、リモートワーク対応といった様々な面で企業のコスト削減に寄与します。
ただし、これらのメリットを享受するためには、適切なプランの選択やセキュリティ対策が必要となります。
統合通信ツールとしての役割拡大
現代のビジネス環境は、情報の共有やリアルタイムでのコミュニケーションが非常に重要となっています。
その中で、社用携帯は単なる通話やメールのツールとしての役割を超え、統合通信ツールとしての価値をますます増しています。
1. クラウドとのシームレスな連携
2. ビジネスアプリケーションとの統合
3. セキュアな情報共有の実現
統合通信ツールとしての役割を果たす社用携帯は、今後もビジネスの現場での役割が拡大していくことでしょう。
そのため、社用携帯の選択や運用においては、このような統合性や拡張性を重視することが求められます。
officioなら法人携帯のお見積りだけでもOK!
他社にはない法人向け特別価格のご提案をさせていただきます。
- ・充実のアフターフォロー
- ・全国対応!オフィスで完結
- ・携帯以外もまるごとコンサル!
たとえば、テレワークの実装や新規事業のスタートアップは、必要なサービスや機能を一から調査し、選定するだけでも大きな労力を必要とします。
このような課題を解決するために、officioのスマホアドバイザーが最適なプランをご案内させていただきます!
また、モバイルデバイスだけでなく、オフィス運営に必要な全ての側面についての相談もofficioにお任せください。
OA機器、インターネット接続、固定電話ライン、ウェブサイト制作、広告、電子契約、電気、そして人材採用まで幅広いニーズに対応いたします。
「運用方法」「管理方法」も併せてご提案!
お客様に確かな【価値】をご提供いたします。
法人携帯の導入をご検討中の方は、ぜひofficioにご相談ください。
-
CONTACT -TELL-
電話でのお問い合わせ平日9:00~19:00
0120-955-854 -
CONTACT -MAIL-
お見積り
メールでの無料お見積り